地上は環太平洋を制圧して防衛ラインの構築と
北京に侵攻します。
宇宙は引き続き地球上空とその周辺に侵攻します。
1 戦歴
2 特別プラン
3 開発
4 生産、改造
5 北京までの侵攻ルート
6 北京攻略
7 北京攻略後の侵攻ルートと部隊編成
8 地球上空、サイド6攻略
1 戦歴
16ターン目 基礎7到達。
日本、Pアメリカ侵攻と制圧。
17ターン目 基礎小振りに変更。
ザク改開発。
北京侵攻(シャリア隊)。
Pジャブロー侵攻と制圧。
18ターン目 ロシア1侵攻。
北京撤退(シャリア隊)。
Pオーストラリア侵攻と制圧。
19ターン目 MS9到達。
ロシア1制圧。
20ターン目 アクトザク開発。
北京侵攻(シャア隊)と制圧。
宇宙3侵攻と制圧。
2 特別プラン
特にありません。
3 開発
・開発LV上げ
基礎7MS8に到達したら生産を優先し
基礎は小振りMSは中振りに変更します。
・アクトザク
開発します。
生産はせずに地球上空の制圧後の
高ザクR1、R1A、R2を改造して
地上に降ろします。
R1からの改造でも新規生産に比べ
資金が大幅に節約できます。
生産 資金2850、資源3150
改造 資金710、資源3280
(資金200+310+200、資源730+1040+1510)
・グワジン
開発します。
サンプルは地球上空に送ります。
ジオンが打ち上げてくる部隊は強機体が多く
無人のチベの単騎防衛では不安が残るため交代します。
4 生産と改造
生産の優先順位は下記の通りです。
ドムキャノン、ザンジバル、マゼラトップの増産
↓
マッドアングラー、ルッグン
↓
ジャブロー降下部隊
↓
追加のドムキャノン
※ジャブロー攻略作戦用の資金残に注意
・ドムキャノン
北京攻略前までに
とりあえず9部隊揃えます。
足りない資源はザクキャを破棄します。
ザンジバル、マッドアングラー、降下部隊の
生産が終わったら24部隊揃うまで生産します。
・ザンジバル
現時点で地上に7部隊揃えまられるまで生産します。
シャア隊に2部隊
シャリア隊に1部隊(宇宙から降下)
防衛用に4部隊です。
(インドネシア、ロシア1、北京、トリントン)
・マッドアングラー
北京制圧の辺りで
ハワイで1部隊生産します。
シャア隊の母艦に使用します。
・ルッグン
北京制圧の辺りで
ニューヤークで3部隊生産します。
シャリア隊で使用します。
・マセラトップ
シャア隊に6部隊
シャリア隊に9部隊揃えます。
5 北京攻略までの侵攻ルート
トリントンの戦闘ロックが済んだらハワイまで戻り
インドネシア→日本→ロシア1の順に侵攻します。
その時間を使ってドムキャノンやザンジバルを生産します。
どのエリアも敵は10部隊位。
敵は戦力差から即撤退を始めます。
・インドネシア制圧後
ザンジバル1部隊を単騎防衛に残して
他の部隊は日本に侵攻します。
他の部隊は日本に侵攻します。
・日本制圧後
潜水艦、水中用、マゼラトップは北京に
他の部隊(陸戦用、ザンジバル、マゼラトップ)は
ロシア1に侵攻します。
潜水艦、水中用、マゼラトップは北京に
他の部隊(陸戦用、ザンジバル、マゼラトップ)は
ロシア1に侵攻します。
・ロシア1制圧後
ザンジバル1部隊を単騎防衛に残して
ザンジバル1部隊を単騎防衛に残して
他の部隊は北京に援軍に入ります。
6 北京攻略
生殺しにすると
大西洋2のガス抜きの効率が上がり
ジャブローの部隊数が減りますが
シャア隊のトリントンまでの移動時間と
6 北京攻略
日本からマッドアングラーと水中用等(シャリア隊)が先行し
ロシア1から陸戦用(シャア隊)で援軍に入ります。
日本の部隊の指揮はシャリア
ロシア1の部隊はシャアを宇宙から移動させて
指揮を取らせます。
敵は30~50部隊。
宇宙用も含まれているため実際に戦闘する数は
10部隊位減ります。
ジムコマ、ジム、ジム指揮官機、水中用、ガンキャ系が半分
航空機(左官多数)が半分位配置されています。
・1ターン目
先行したシャリア隊は
日本側の拠点付近で航空機や水中用を迎撃します。
日本側の拠点付近で航空機や水中用を迎撃します。
マゼラトップの壁とオトリや
ゴッグやマゼラトップを前列に配置したスタックの
直接攻撃にジュアッグの間接攻撃を被せて
ズゴックの損耗を抑えながら戦闘します。
・2ターン目~
水中用と航空機を撃破したら
ザンジバル1部隊を残してシャリア隊は撤退と
ニューヤークに移動します。
シャア隊はロシア1から侵攻して
中央や陸上に残っている敵を撃破するか
全拠点制圧で終わらせます。
・生殺しにしない理由
ザンジバル1部隊を残してシャリア隊は撤退と
ニューヤークに移動します。
シャア隊はロシア1から侵攻して
中央や陸上に残っている敵を撃破するか
全拠点制圧で終わらせます。
・生殺しにしない理由
生殺しにすると
大西洋2のガス抜きの効率が上がり
ジャブローの部隊数が減りますが
シャア隊のトリントンまでの移動時間と
ガス抜きの効果を天秤にかけると
制圧した方が楽だと思います。
制圧した方が楽だと思います。
・制圧後
防衛はザンジバル1部隊の単騎防衛です。
シャリア隊は大西洋2でガス抜き後にジャブローに
シャリア隊は大西洋2でガス抜き後にジャブローに
シャア隊はトリントン制圧後にジャブローに侵攻します。
7 地球上空、サイド6攻略
7 地球上空、サイド6攻略
エルメス(シャア、ララア)を中心に敵を撃破します。
戦艦はミノ粉を撒かれるとエルメスでは撃破し難くなるため
Rドムシャア専(マリオン)のスタックで攻撃します。
・地球上空攻略中
この頃になるとジオンが戦艦を生産するため
打ち上げに備えます。
Pオデッサはティべ(ドレン)を配置し守りを固めます。
Pインドには
周辺の敵の数が少なくなったルナ2の
数でごまかす防衛の部隊を移動させて
20部隊以上を配置して打ち上げを阻止します。
・北京攻略前
北京の侵攻前になったら
シャアを解任して地上の部隊の指揮を取らせます。
空いたエルメスにはマリオンを騎乗させます。
ザンジバルは地上に降ろしてシャリア隊と合流します。
・地球上空や周辺エリアの制圧後
地球上空の部隊の配置は
Pインド 20部隊位
Pオデッサ ティべ1部隊(ドレン)
Pアフリカ、Pジャブロー チベ1部隊づつ
宇宙12のエルメスのパイロットを
クスコからララアにを交代します。
ザクF2は地上に降ろして
シャア隊と合流とザク改に改造します。
ソロモンに残した敵を撃破できる程度の部隊を
ソロモンに移動します。
・サイド6について
敵を残り1部隊まで撃破したら
適当な部隊を残して他の部隊は撤退し
連邦滅亡まで戦闘ロックを維持します。
制圧しないと防衛エリアの数が減らず
1ターンでも制圧するとアライメントが下がるため
戦闘ロックで敵の移動を阻害します。
戦艦はミノ粉を撒かれるとエルメスでは撃破し難くなるため
Rドムシャア専(マリオン)のスタックで攻撃します。
・地球上空攻略中
この頃になるとジオンが戦艦を生産するため
打ち上げに備えます。
Pオデッサはティべ(ドレン)を配置し守りを固めます。
Pインドには
周辺の敵の数が少なくなったルナ2の
数でごまかす防衛の部隊を移動させて
20部隊以上を配置して打ち上げを阻止します。
・北京攻略前
北京の侵攻前になったら
シャアを解任して地上の部隊の指揮を取らせます。
空いたエルメスにはマリオンを騎乗させます。
ザンジバルは地上に降ろしてシャリア隊と合流します。
地球上空の部隊の配置は
Pインド 20部隊位
Pオデッサ ティべ1部隊(ドレン)
Pアフリカ、Pジャブロー チベ1部隊づつ
宇宙12のエルメスのパイロットを
クスコからララアにを交代します。
ザクF2は地上に降ろして
シャア隊と合流とザク改に改造します。
ソロモンに残した敵を撃破できる程度の部隊を
ソロモンに移動します。
・サイド6について
敵を残り1部隊まで撃破したら
適当な部隊を残して他の部隊は撤退し
連邦滅亡まで戦闘ロックを維持します。
制圧しないと防衛エリアの数が減らず
1ターンでも制圧するとアライメントが下がるため
戦闘ロックで敵の移動を阻害します。
0 件のコメント:
コメントを投稿