2016年5月22日日曜日

ネオジオン・シャア編 ⑤ 5T~7T サイド5、フォンブラウン、宇宙8攻略

5T~7T サイド5、フォンブラウン、宇宙8攻略

このあたりまでが序盤の山場です。

サイド5、宇宙8を抜けると連邦の
抵抗も鈍くなります。

1 開発
2 生産
3 特別作戦
4 パイロットと機体の入れ替え
5 サイド5攻略
6 フォンブラウン攻略
7 宇宙8攻略
8 サイド4、宇宙5の防衛


1 開発

開発レベル上げはMSのみ大振りと中振りを交互に投資します。
5T目にLVが23に到達するので投資はここで終了します。

以下のMSを開発します。

・陸百式改

5T目にプランが出るのですぐに開発します。

・シュツルムディアス

6T目にプランが出るので倍額で開発します。


2 生産

これまでに生産した機体で十分なのと
リックディアスKの改造や地上戦の準備のため
ガトルの生産以外は控えます。


3 特別作戦


引き続き資金、資源徴収します。

アライメントが10(核兵器の提案)になったら
強奪も実施し一気にアライメントを0まで落として
プルクローン3、4、5を参加させます。


4 パイロットと機体の入れ替え

サイド3、グラナダを制圧したら(5T目)
パイロット、機体をライル隊とユーリ隊で入れ替えます。

これから先、ユーリ隊は反時計周りに宇宙の重要エリアの制圧を
ライル隊はサイド5経由で地球上空の制圧を目差します。

重要エリアの方が敵の守りも強固でキュベレイやNTが
戦闘した方がより効果的だからです。

・ギュネイ、クエス、レズン

ライル隊からユーリ隊へ移動します。
騎乗する機体はバウ、キュベレイ、百式改のサンプル機です。

・イリア、3D

ユーリ隊からライル隊へ移動します。
騎乗する機体はリゲルグ、生産したバウ2機、ジャルムフィン1機です。

・プルクローン1、2

ユーリ隊に編入します。
騎乗する機体は3Dの移動で空になったジャルムフィンです。


5 サイド5攻略

シャア隊で侵攻します。
敵の数は35機程度。

アクトザク3機で宇宙5側の拠点を3ヶ所制圧し
敵の補給ラインを切断後退却させます。

ノエルジールは拠点に籠り補給ラインを切断されないよ

戦艦やジムⅡ、ガリバルディβ等旧ユニットの撃破を優先し
敵の数を減らします。
ノエルだけで敵10機は撃破出来ます。

これだけの戦力では制圧に時間が掛かるので

ライル隊を援軍に送り制圧します。


6 フォンブラウン攻略

ユーリ隊で侵攻します。
敵の数は20機程度。

キュベレイ、バウのサンプル機と
合流するため2Tで制圧します

開始ターンはグラナダ側の拠点に陣取り

接近してきた的を各個撃破していきます。

また、リガジィ(アムロ)が高確率で出現します。

移動力の差から先行してくるのでグワダンを餌に
単騎でおびき出して撃破します。


7 宇宙8攻略

ユーリ隊で侵攻します。

敵の数は30機程度。

敵の数も多いので2Tで制圧しますが
それ程脅威ではありません。

フォンブラウン側の拠点と補給ラインが
迎撃しやすい形になっていて
キュベレイとバウも合流しています。

敵はサイド2からの援軍も含めた陣形でばらけて接敵し
重要エリアでもないのである程度撃破すると撤退します。


8 サイド4、宇宙5の防衛

引き続き防衛に徹します。

0 件のコメント:

コメントを投稿