ジオンの重要エリアは本拠地のサイド3のみとなりました。
増産をコントロールしていればそれ程数は多くなりません。
サイド3制圧でゲームクリアです。
1 開発
2 特別作戦
3 生産
4 サイド3攻略
5 略歴
1 開発
投資も開発も終了です。
2 特別作戦
サイド3攻略作戦を実施します。
3 生産
特に生産は不要ですが心配ならザク改を生産します。
4 サイド3攻略
宇宙12からララアとクスコ、宇宙13からシャア隊が侵攻します。
敵の数は30機程度。
侵攻ターンが遅いほど数が増え質も上がります。
(量ギャンや量ゲルが増えます。)
宇宙13側のシャア隊で敵の機体を引きつけ
核ザクを収納したコムサイが先行して
核ザクの砲撃で数を減らします。
宇宙12側のララアとクスコは中央にまっすぐ向かい
拠点に籠る機体を狙います。
ヅダと指揮官機は中央拠点の左上と左下の拠点を制圧し
中央拠点の補給ラインを分断します。
敵の数が少なければ1ターンキルも十分可能です。
5 略歴
1T ABQ侵攻。BE生産ロック。
2T ABQ制圧。CA侵攻。
3T TB生産ロック。
4T CA制圧。SO侵攻。
6T SO生。
9T 開発MS7MA7
10T NY侵攻。ジュアッグ開発(倍)、ゼーゴック開発(倍)
11T NY制圧。L2侵攻。
13T L2生。開発MS8
14T ドムキャ開発(倍)
18T TB生。
20T SO、L2、TB生殺し解除。
21T JG侵攻。
22T JG制圧、連邦滅亡。
23T BF侵攻。
24T BF生。
29T KI侵攻。
30T KI生。
31T OD侵攻。核ザク開発。
32T OD生。MD侵攻。
33T BE、MD制圧。BF、OD、KI生殺し解除。
34T S3侵攻。
35T S3制圧、ジオン滅亡。
敵の数は30機程度。
侵攻ターンが遅いほど数が増え質も上がります。
(量ギャンや量ゲルが増えます。)
宇宙13側のシャア隊で敵の機体を引きつけ
核ザクを収納したコムサイが先行して
核ザクの砲撃で数を減らします。
宇宙12側のララアとクスコは中央にまっすぐ向かい
拠点に籠る機体を狙います。
ヅダと指揮官機は中央拠点の左上と左下の拠点を制圧し
中央拠点の補給ラインを分断します。
敵の数が少なければ1ターンキルも十分可能です。
5 略歴
1T ABQ侵攻。BE生産ロック。
2T ABQ制圧。CA侵攻。
3T TB生産ロック。
4T CA制圧。SO侵攻。
6T SO生。
9T 開発MS7MA7
10T NY侵攻。ジュアッグ開発(倍)、ゼーゴック開発(倍)
11T NY制圧。L2侵攻。
13T L2生。開発MS8
14T ドムキャ開発(倍)
18T TB生。
20T SO、L2、TB生殺し解除。
21T JG侵攻。
22T JG制圧、連邦滅亡。
23T BF侵攻。
24T BF生。
29T KI侵攻。
30T KI生。
31T OD侵攻。核ザク開発。
32T OD生。MD侵攻。
33T BE、MD制圧。BF、OD、KI生殺し解除。
34T S3侵攻。
35T S3制圧、ジオン滅亡。
0 件のコメント:
コメントを投稿